2025.05.18 港南よこはまメディカルフェスティバル

更にパワーアップして医療や福祉の理解が深まります‼️

開催場所:港南ふれあい公園・港南中央地域ケアプラザ・港南つくしんぼ保育園

少しだけ夏を感じはじめるこの時期、医療や福祉に携わる方を中心に、地域の⼦どもや⼤⼈のために、健康・病気・いのちの⼤切さを楽しみながら知って学べる体験参加型イベントとして、子育て世代の親子をターゲットに当イベントも2回目を迎えて更にパワーアップしました。

普段、ドラマの舞台になることも多く、向こう側に見える「医療の世界の事」が、目で見てやってみて実感できるコーナーが多くて、医療ってこんな世界なんだなぁ…とよくわかるイベント。「目指せ!未来のドクターX」:外科手術コーナー体験、「子ども薬剤師体験」:薬を実際に作ってみる、「あつまれ!みらいのナース!」:実際に診療で使用している機器を用いて診察、「妊婦体験」などと、医療や福祉の現場がそのまま実際にできるコーナーが充実されていました。

「市民の健康意識向上かつ子供や大人のいのちを育む」ことを目指しって、人と地域のそれぞれで活動を強化していることなどを前回以上にクローズアップしているこのイベント、

左から4人目が開田修平さん

南が丘町内会の青少年指導員でもある医師の開田脩平さんが中心に進めてこられたこのイベント、健康や病気、福祉の側面など15の各種団体がアイデアを凝らして実施されました。各所に人を大切に考える思いやりと、手を差し伸べる勇気を持てたらいいなと感じさせる想いを感じさせられました。

このイベント、笹下連合町内会では会場確保やイベント準備・当日の運営に至るまでしっかりと応援。健康な生活を支えてくれる方々や医療&福祉関係の方々がどんな気持ちで支えてくれているのかが伝わってきます。今後も継続して「知る機会」になっていけばいいですよね。

当日配布された案内