お知らせ

令和6年度第一回 笹下地区意見交換会報告

令和6年度 第1回 令和6年6月15日 於:港南中央地域ケアプラザ テーマ 『能登半島地震を通じて、地域のつながりをあらためて考えてみよう』 今回は、港南区社会福祉協議会の西澤さんと港南区役所保健師の生末さんから、能登半 […]

続きを読む
大岡川クリーンアップ2024(6/29)

前日は結構な雨が降った翌日の6月29日(土)、大岡川クリーンアップが開催されました。笹下中学校と港南中学校だけでなく、WEB 申込で一般参加者も募り、全世代での清掃活動イベントと進化しています。運営にあたる青少年指導員( […]

続きを読む
意見交換会(2024.02.17 港南中央地域ケアプラザ)

これからの「ささげ祭り」 〜 活発な意見がかわされました 令和5年度第2回目は、笹下地区別計画5つのテーマの中の一つ「3世代が参加・交流するまち」をテーマに、昨年9月に行われた「ささげ祭り」を振り返りながら意見交換が行わ […]

続きを読む
ドッチボール大会(2024.03.09 南台小グランド)

ドッチボールはこんなに真剣! 前日の雪とはうってかわっての晴天に恵まれた春間近の朝、124名の子どもたちが集まって、笹下連合主催のスポーツ推進員が中心に実施されました。低学年40人、中学年46人、低学年38人に分かれて1 […]

続きを読む
チームdeゴミ拾い大会(2024.02.24)

こんなゴミ、どこにあったんだ? 開催場所:港南ふれあい公園 1時間半で集めたゴミの総重量は約80.5㎏!  三連休の中日の開催にもかかわらず、参加募集チラシの掲示・回覧から応募してくださったみなさんや、港南中学校と笹下中 […]

続きを読む
三世代交流ファミリースキー 2024/02/10(土)

4年ぶりの復活、参加の皆さんには楽しんでいただけました‼ 完璧と思うほど気持ちのいい早朝、82名を載せたバス2台に揺られて目的地へ向かいます。やがて富士山の麓2合目にあるスキー場スノーパークYeti(イエティ)に朝9時過 […]

続きを読む
若手ボランティア座談会 (11月19日)

2023年11月19日(日)15:00-17:00 桜道コミュニティハウスにて若手ボランティア座談会を開催しました。 前半は3つの班に分かれ個別議論、後半に議論結果を発表しました。議論は白熱し活発な座談会になりました。ご […]

続きを読む
ささげ祭り ー完全復活版ー (9月30日)

9月30日土曜日、港南中学校において、5年ぶりの完全復活版ささげ祭りが開催されました。コロナ禍直前の回は雨で中止、昨年の前回は食事制限/時間短縮の限定版でしたので 飲食有、丸一日の完全版は5年ぶりの開催です。暑過ぎず、雨 […]

続きを読む
敬老研修旅行 (6月8日(木) 島田市ばらの丘公園・焼津温泉)

雨かとハラハラしていましたが、当日は天候に恵まれ、112人で出発しました。車内で特殊詐欺に関するDVDを見て、あやしい話は「お断りします!」と、はっきり言うことを学びました。 ばらの丘公園で美しいバラを見て幸せな気分にな […]

続きを読む
ふるさとささげのフォトコンテスト 結果発表‼️

募集テーマ ささげならではの表情を感じる桜の花を含めた風景 笹下連合会長賞 「桜と川と」  丹澤佑輔さん 撮影場所:港南ふれあい公園近く 撮影日:2023/3/28 受賞者コメント 視点を少し変えるだけで、周りの美しさが […]

続きを読む