消費生活推進員
消費生活推進員は、区民一人ひとりが賢い消費者となり、安全で快適に暮らすために活動しています。
消費生活に関する知識・情報の地域への普及・啓発、地域の高齢者の見守り活動に参加、消費者と事業者の交流促進などを行います。6月にも開港記念会館にて研修会があり、高齢化社会になって、これだけ頻発する振込サギ・電話勧誘・訪問販売など、それでも引っかかってしまう実態に本当にしっかりと強い気持ちをもっていかなければならないと感じます。
最新情報
- 令和7年度 笹下連合新役員ご紹介笹下連合監事 鈴木 勝彦 令和7年笹下連合の監事に就任しました。生まれも育ちも大谷町内の鈴木勝彦です。性格はのんき、趣味は旅行・庭木の手入れ。明るく・住みよい街づくりに貢献したいです。 青木町内会 会長 小田部 正博 今 […]
- 意見交換会(2024.02.17 港南中央地域ケアプラザ)これからの「ささげ祭り」 〜 活発な意見がかわされました 令和5年度第2回目は、笹下地区別計画5つのテーマの中の一つ「3世代が参加・交流するまち」をテーマに、昨年9月に行われた「ささげ祭り」を振り返りながら意見交換が行わ […]